Contents
3ヶ月目 ー結果ー
3ケ月目にメルマガリリースしました^^

メルマガ読者さんは11名です!
ありがとうございます^^
読者さんできるのかなぁと不安になりつつメールを作って
仕組みを作っていたので、とっても嬉しいです(;;)
読者さんが1番増えたのはメルマガのリリース数日間。
Twitterでも宣伝したし、
アメブロでもリリースに合わせて宣伝しました。
だから目に触れる機会が多かったのかな?
と思っています。
これからは集客もしつつ、仕組みを拡大していきたいです。
収益はまだ発生していません。
実はTwitterを触る機会が増えまして…
それに伴い時間を使い過ぎたなぁと反省しています(笑)
反応があると嬉しくてTwitterに滞在しちゃうんです。
ある程度は手動でやりつつ、
Twitterもツールを取り入れようと思います。
3ヶ月目の記録は
9月半ばから10月末までを書きます。
月半ばスタートだったので月とそろえます^^
やっていたこと
メルマガ配信のタイミングでワードプレスは間に合わず、
ブログは元々やっていたアメブロをメインに使っています。
これからはワードプレスブログの記事の投稿に力を入れます。
まわりのメディアを整えて仕組みを拡大する目標ができました。
と言いつつ、
メルマガができてホッとした気持ちがあるのも事実。
まだ仕組みを作っている途中なので
やることに優先順位をつけてタスクをこなしていこうと思います。
メルマガ
合計18通です。
日数にするともっと短いので、今後伸ばしていきたいです。
Wordで書いていたのをマイスピーに移しました。
スマホに転送して見栄えを確認すると
改行や段落の感覚が気になり修正。
同時に過去に書いたステップメールの内容も
修正したくなっちゃうんですよね…(><)
それで結構移す作業にも時間かけちゃいました。
あと、感覚で操作わかるかな~と思ったけど
思ったより機能が充実しているので
ちゃんとマニュアルの視聴が必要でした。笑
「SPF NG!」のエラーは私もでましたが、
他の確認ごとも、
・マニュアル
・YouTubeのマイスピー公式チャンネル
この確認で、問題は解決できました♪
ワードプレス
プロフィールと3記事。
メルマガリリース時はプロフィールのみでした。
パソコンが苦手なので不安をもちつつスタート。
設定やカスタマイズにそこそこ時間かかりました。
だけどこれは1回やってしまえばOK!
ワードプレスの立ち上げに不安だったけど、
「WordPress クイックスタート」を利用して、
・レンタルサーバーの契約(エックスサーバー)
・ドメイン名の取得設定
・SSLの設定(暗号化、セキュリティ)
・WordPressの設置
これを一度に終わらせることができました^^
設定完了のメールを見ていると、
ワードプレスブログがもうできていたので
あれ?もうできてる…ってびっくりしました^^
ただ…登録時にメールアドレスを間違えたので
3日経っても完了通知がこず…問い合わせたら
すぐに対応してもらえたので感謝しています(;;)笑
感想!パソコン苦手な私でもできました^^
tiwttbotの導入。
と言っても140文字で言いたい事をまとめるのも
案外難しくて登録は現在20弱。
これでは同じ事ばかりツイートするので(^^;
半分botにお任せして、手動と併用しています。
アプリからだと予約入力できないんですが、
ブラウザからだと時間指定が可能です◎
リスクを分散するために
Botbirdも取り入れてTwitter運用していきたいです。
Twitterこれから勉強します!
ランディングページ(LP)
これはメルマガ登録画面前の縦長の画面です。
こちら。
メルマガリリース時には間に合わなかったけど、
ペライチで作成しました^^
文章や写真、ボタンの組み合わせを選んで
入力しながら並べていくと初心者でも
簡単にランディングページが作れます!
1ページ目の作成は無料なのも嬉しいです^^
◇ちゅらきさんの教材を反復学習
家で育児をしながら在宅ワークで収入を得ている
3人の子供を育てるママさんです♡
仕組みの枠ができてきたので、
繰り返し教材をききながら気づきを
得ては自分の仕組みに落とし込んでいます^^
ちゅらきさんのHPはこちら
学んだこと
あんなにハードルの高かったワードプレスですが
触っていたら設定が楽しくなってきました^^
本当にYouTubeやブログにお世話になりつつ
作業をしています。
メルマガが出来上がり、
集客を意識するようになってから
Twitter見る時間が増えたんですね。
Twitterではどのように先輩が発信しているのか
学びの機会でもあります。
だけど私はTwitterを見てて
同じようにビジネスをやっている人の情報が
ガンガン自分に入ってきて辛いことがありました。
比較しては不安になって修正しようかな…と何度も迷いました。
そうなると作業が中断されてしまいます。
気持ちが揺らがないように、
情報をシャットアウトするのも有効だと感じたし、
≪学ぶため≫と決めて見る人を絞ったほうがいい。
そう感じました。
成長記録 1か月目はこちら
相羽みうさん×ちゅらきさんのセミナーはこちら
無料で《在宅で叶える自由な働き方セミナー》いかがですか?
私は今、会社員として働きつつ
子供が寝た後のすきま時間を使って
インターネットを使って副業をしています。
入社して11年目、
ずっと生命保険会社に勤めてきました。
・順調にステップアップしている…
そう思ったけど復職したら
残業ゼロ、手取りは17万円に。
・こんなに忙しいのに?!
時間の融通も利かない、
小学校1年生の壁はどうなるんだろう…
・仕事が続けられなくなるかも、
そうなったら仕事も収入もなくなっちゃう(><)
どうしたらいいの……?!
そんなときに、
ママさんや会社員のOLさんが
インターネットで副業をしている事を知ったんです^^
ずーっと時間に追われる生活から
家族や好きな人と過ごす時間に変えている人たちがいる。
気になったので調べると、
インターネットでの情報発信をしていました。
情報発信が収入になることを知り、
勉強をして私も仕組みをつくることができました。
在宅で仕事ができたら、
私の悩みって色々解決しちゃうんです。
≪2歳の子供の成長を家で感じたい♡≫
昼間に公園に一緒にでかけて、
一緒におやつを食べて、
お昼寝する寝顔を見たい(^^)
私もそんな働き方を目指してます。
同じように働き方で悩んでいる人に
こんな働き方もあるよと知って欲しくて
発信しています。
私のやっている事がわかる
動画セミナーを作ってみました。
メルマガ内で限定公開しています^^
-----------------------------------------
初心者だけど、わかりやすかったです!
えっかさんの人柄が伝わります^^
と、なかなか好評です♪
------------------------------------------
YouTubeで倍速にすれば15分程度で
聞くことができます^^
→《在宅で叶える自由な働き方セミナー》を見てみる